SSブログ

[20]『博士の愛した数式』 (小川 洋子/新潮社) 2006/2/5 [読書]

----------
まるで自分が、フェルマーの最終定理を証明したにも匹敵する偉業を成し遂げたかのような、ばかばかしい満足に浸っていた。

〜P209より
----------

 数字や数式が、まるで命ある生き物のように描写され、逆にそれを取り囲む人間が、無機質で機械的に感じられる。この作品の面白さはまさしくそこにあるわけだが、それを感じさせる描写力がとみに素晴らしい。この本を読むまでは、「0」が素晴らしいなんてちっとも思わなかったが、今や、なんとなく、いや、とても偉大な存在に思えてならない。(笑

 日常、無意識に、それこそ機械的に扱っている"物"たちが、実はとても深い意味を持っていて、愛するべき存在なんだと定義するこの手法は、まさしく純文学が真骨頂だと思う。この作品はその中でも、ストレートにそこに挑戦し、爽やかな感動を生み出している。この本を閉じたその時から、身の回りに溢れる数字の見え方が、変わっているに違いない。

博士の愛した数式

博士の愛した数式

  • 作者: 小川 洋子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/11/26
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。