SSブログ

[18]『陰摩羅鬼の瑕』 (京極 夏彦/講談社ノベルズ) 2004/10/17 [読書]

 ここまでの京極作品とは、ひと味違う作品。『姑獲鳥』から『塗仏』までは、その思考や世界観についていくのが精一杯で、最後に京極堂の語りによってすべてが明らかになった時に、新しい世界が開けたような爽快感が待っていた。
 しかし、これは違う。ここまで京極作品を読み続けたからか、はたまたテーマが自分の深く考えることの一つだったからなのかもしれないが、第1章を読み終えた段階で犯人が分かってしまった。いや、犯人だけでなくあらかたのストーリーが読めてしまった。あとは、その物語を確立する為の論理が展開されるだけである。

 この物語で語られるテーマは、とても深い——はずである。自分は以前、何度となくこのテーマについて考え、悩み、中途半端ながらもその答えを出している。だから、この展開についていくのは容易だったし、下手にミステリ要素を絡ませた分、京極作品で初めて、”物足りなさ”を感じてしまった。

 今思うのは、これを京極作品で初めて読んだ人がどう思うかということ。それでやっぱり、自分が『姑獲鳥』から『塗仏』までで感じていたことをその人が感じるのであれば、自分も少しは京極の世界に慣れてきたのかな、と思う。

 まぁ次の作品でその答えは出るのかもしれないが。

陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず)

陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず)

  • 作者: 京極 夏彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2003/08/09
  • メディア: 新書


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。